6月末にラベンダーを使用した講座を3箇所のセンターさんで開催しました。
こちらは最終回。足立区の佐野地域学習センターさん。ラベンダーリース講座です🙌
あだち広報で掲載されたこともあり、募集開始から12分で定員枠に達し、最終的には6倍以上の申込みがあったそうです🤯
当日の朝、驚くべき奇跡が👀
前日が大雨で蒸し暑く、一晩茎の先を水に漬けていたらラベンダーの蕾が開花していたのです🫥
こんなのは初めてです…。
偶然にも適した環境になっていたんでしょうね。
わぁー🥰最適な状態だわ〜とルンルン気分♪
リースをする場合、花にボリュームがあると見栄えするんですね。
作業は木枠にラベンダー生花を差し込んでいき、リボンを巻いて完成。生花の本数が多いので(お一人およそ100本ほど)、下処理作業が少し大変に感じた方もいらっしゃったようです💦
親子参加
お友達同士で受講された方も🙌
申し込まれたきっかけも
「ラベンダーが好きだから」
「リースを作ってみたいから」とさまざまでした。
ラベンダーの差し方も、リボンの巻き付けも個性が出ます☺️
皆さん、初夏にピッタリなラベンダーリースを作成されましたよ〜🙏 全員分掲載できなくてごめんなさい🙇
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
■3箇所のセンターで受講いただいた皆さま
■各センターの職員さま
■ラベンダー生花を配送下さったラベンダーパークさま
(1週間で合計7キロ分になりました)
本当にありがとうございました🙏
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
またラベンダーの咲く季節に…🥰