ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました🙏今回も、テレビ番組でポマンダーを知ってずっと作成したかった!という方がいらっしゃいましたよ〜
クローブをランダムに刺していく方、ぎっしり刺していく方、間隔を広くとりながら刺していく方、さまざまでした😉お写真がほとんど撮影できなかったのが残念💦
「クローブの刺し方は、性格が出ますよ〜」と、冒頭でお話ししたのですが 作業中に「本当だわ…」と感じた方が何人かいらっしゃったみたいです😁 ちなみに私は、間隔をある程度とりながら刺す派だったりします👍
ポマンダーは個人差が出やすいクラフトで、早い方は30分で作業が終わり、大体の方は1時間〜1時間半ぐらいで終了します。
一ヶ月後、無事に乾燥出来れば各自で飾り付けに🥰アロマドレッシングのユーチューブチャンネルにリボンの巻き付け工程を動画でアップしていますので、QRコードでご案内いたしました。 一般の方でも、自由に視聴いただけます🙌
シナモンスティックを挟み込んだリボンの巻き方など、興味がございましたらぜひご覧下さい♪
帰りに足立区の六町公園で開催されたあだち米フェスへ立ち寄り✨
ハンドメイド作家の
さんが出店されてました!
インスタでアップされていた、おにぎりバッグが欲しかったのです😍 間に合って良かった〜。使うのが楽しみ♪