top of page

【スクール/オンライン】アロマブレンドデザイナー




先日、1回目の授業でした✍️ 夜なので、お互いの背景も昼とは違った感じ。照明が大活躍ですね☺️



初回授業は、5%希釈液作りとテキストを使っての座学。香りの歴史やオーデコロンと香水の違いや、香りの持続時間について学びました✍️



生徒さんに好きな精油を聞いてみると、シダーウッドやサイプレスなどのウッディ系。反対に苦手なものが、ジャスミンなどのフローラル系。



当スクールの女性の生徒さんは、割とその傾向が多いような気がします。男性の生徒さんは、フローラル系好きな方多いのですが😉



今回、アロマブレンドデザイナーを学ぼう!と思ったきっかけの一つは『苦手なフローラル系を克服して良い香水を作りたい』から。



フローラル系は、香水の王道ですもんね🥰 ぜひ8回の授業で、克服していただきたい🙏



次回は送付した酢酸ベンジルなどの単品香料を嗅いでいただいて、その後に香りのパレットシート作りです🌿


夜分遅くまでお疲れ様でした🙇


 
 
bottom of page